1. HOME
  2. 歯周病について
 

歯周病について

口内の病気と言われまず思いつくのは虫歯です。このポピュラーな虫歯と並ぶ病気「歯周病」にかかっている人の割合は、25歳~34歳の成人で約75%、35歳~64歳で約80%となっています。また、40歳以上の方の歯の抜ける原因は「歯周病」と言われています。最近は、中高生の若年性歯周病も増えています。

ひょっとして…
あなたも歯周病?!
チェックリスト

当てはまるものはありましたか?1つでもチェックが付いたら歯周病を疑いましょう!

歯ぐきがぶよぶよしている

歯に触るとグラグラしている

歯根が出てきて冷たいものがしみる

自分の口臭が気になる

起床時に口がネバネバしている

前より歯と歯のすき間が広くなった

歯ぐきが赤みがかっている

歯ぐきから出血する

硬いものが噛みにくい

歯周病とは

歯のオブジェの写真

歯周病は歯肉の病気で、2つの段階があります。
初期の頃は「歯肉炎」と呼ばれ、末期に近い状態になると「歯周炎」すなわち「歯槽膿漏」へと変わります。

○歯肉炎 炎症が歯肉部に限って起こっている状態のこと
○歯周炎(歯槽膿漏) 炎症を起こしている部分が歯肉よりもっと深い歯根膜や歯槽骨まで及んだ状態

歯周病の原因

歯周病の原因のイラスト

歯周病を引き起こす原因は、歯に付着したプラークの中の細菌です。
歯周病菌と呼ばれる細菌が潜むプラークは、付着した食べカスが放置されたことから発生します。食べカスは放っておくとやがてプラークに変化し、2~4日くらいで歯肉に炎症を起こしはじめ、1週間程度で本格的な歯肉炎へと進みます。また、歯周病菌は歯が抜け落ちるまで戦い続けるので、こうなる前にプラークをきちんと取り除いておくことが重要です。

当医院で販売しています

コンクールの写真

コンクールは薬用マウスウォッシュとして人気の商品です。
当院でも販売しておりますので歯周病が気になる方はぜひお試しください。

歯周病について
よく聞かれる質問

Q

歯周病は一度なったらもう治らないのですか?

A

手遅れになる前に治療をすれば進行を止める(あるいは遅らせる)事も出来ます。歯周病の原因はプラーク(歯垢)ですから、ためない・増やさない努力をすれば、治すこともでき、予防も出来ます。定期的な健診でスケーリングを行い、食べたら歯を磨く、砂糖の入ったものを必要以上にとらない等の生活習慣を身に付けましょう。
(※スケーリングとはできてしまった歯石を取り除く事です)

治療法としては、歯石除去やクリーニングを行い、抗菌剤の注入などを組み合わせることにより、歯周ポケットがだんだんと浅くなって、歯周病の進行がとまります。ただし、破壊された歯周組織は完全には元に戻りません。

Q

歯周病になりにくい食生活ってあるの?

A

歯周病予防のひとつに、バランスのとれた食生活があげられます。全身の健康管理として、歯周組織の抵抗力を増す食品(ビタミンA、C、D、E、K、カルシウム、鉄分)を摂るように心掛けましょう。

診療時間について

初診の方・当院の診療時間については
こちらをご覧ください。

詳細を見る

よくある質問

患者様からお寄せいただくよくあるご質問はこちらかをご覧ください。

FAQを見る

お電話からのお問い合わせはこちら

03-3969-2091

受付 / 各診療時間内
(9:00~11:30,14:00~16:30)