自由診療

歯科治療の機器や材料はめざましく進歩しています。しかし、残念なことに全ての治療に保険を適用できるわけではありません。
歯を美しく見せる「審美歯科治療」などは、保険の適用外となります。以下、患者様のご要望に応じた自由診療の一例をご紹介します。
高周波治療

患部に4~5分間、高周波を照射する治療を数回繰り返します。
傷みが緩和され楽になります。
ただし、保険治療に含まれないため、当医院では1回550円いただいております。
この治療法は、施術中に痛みがなく「あてているだけで大丈夫?」と思われると思いますが、効果がある患者さんには驚かれます。患部の組織に通電させることにより、病巣を正常な状態へと近づけていきます。
こんな症状のある方に
知覚過敏(歯がしみる)

口内炎

歯肉炎、歯槽膿漏

顎関節症

自由診療でできること
口を開けると義歯のバネが目立ちます。良い方法はありますか?
【ノンクラスプデンチャー】
バネの無いタイプの義歯です。歯肉で過重を負担するため、歯に優しいという利点もあります。
●1床 165,000円~
義歯が厚ぼったくて感触が悪いので何とかしたいのですが…
【金属床】
チタンという超薄型金属の人体に優しい材料で入れ歯(義歯)を作ります。温度を自然に伝えたり、使用感がとても良い上に丈夫で壊れにくいという利点があります。上の顎に最適です
●1床 330,000円~
前歯に被せた金属冠が、黄色く変色して見栄えが悪いのですが…
【ジルコニア・クラウン】
金属を使用していないので、金属アレルギーの方も安心です。 天然歯と見分けがつかない自然な冠です。
●1歯 7万7千円~
【メタルボンド焼き付け冠】
金属の冠にセラミックを焼き付けて見た目に自然な光沢があります。丈夫です。
●1歯 5万5千円~
【オールセラミックス】
●1歯 6万6千円~
【ハイブリットセラミックス(セラミックス+プラスチック)】
●1歯 2万2千円~
診療時間について
初診の方・当院の診療時間については
こちらをご覧ください。
よくある質問
患者様からお寄せいただくよくあるご質問はこちらかをご覧ください。
お電話からのお問い合わせはこちら
受付 / 各診療時間内
(9:00~11:30,14:00~16:30)